第84回秘書検定(2級、3級)試験当日 受験された方々、おつかれさまでしたー! 到着がギリギリであせった・・・(>_<) 大学の場合、門の位置に気をつけないと。思いもよらぬ遠回りをします。 私が気づいた限りでは、私以外の男性は一人だけでした。 それはさておき、試験なんてひさしぶりだー。 驚いたのは、みな提出可能時間になったとたんに退室してゆくこと。 … トラックバック:2 コメント:2 2008年02月10日 続きを読むread more
資格など・・・ 思い返せば、資格試験を受けるのは初めてではない。 学生時代に取ったのが行政書士の資格。 参考書1冊を何度も読んで暗記して試験にのぞみ合格しました。 当時、まだ1年学校が残っていたので、登録して仕事をしようとは考えませんでしたが、例えば定年後に登録とかできるんですかねえ?合格から40年近くを経てしまうわけだが(^_^;) … トラックバック:0 コメント:0 2007年12月16日 続きを読むread more
Why? 秘書検定を受験される方は、どんな理由で受けようと思いましたか? 就職活動のため・仕事に役立てるため・自己研鑽などなど・・・(*) 私は仕事のためです。(やや自己研鑽も入ってます) 私の職場では、中間管理職から秘書が選ばれますが、過去に秘書業務の経験があるわけでも、なってから研修があるわけでもありません。 もちろん、それなりの… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月13日 続きを読むread more
秘書検定を受ける! 40代男性が秘書検定2,3級を受験するまでをつづるブログです。 試験日は平成20年2月10日(日)! なお、ブログ作成の練習も兼ねています。 デザインが色々変わるかもしれませんが、ご了承ください。(^_^;) トラックバック:2 コメント:0 2007年12月10日 続きを読むread more