【舞台】銀河鉄道の父【的場浩司、大空ゆうひ、田中俊介、栗山航、鈴木絢音】
2020/10/18 新国立劇場小劇場 昼公演
7ヶ月ぶりの観劇。
コロナウイルスの影響は演劇界にも大きく,Gotoキャンペーンのような大規模な支援もほとんどなく,厳しい状況にあるかと思うが,それでも少しずつ良い方向に向かいつつあるようです。

さて,新国立劇場は中劇場は行ったことがあるものの,小劇場は初めて。
場所は同じで,駅から直通なので近くて良いですが,それ故劇場以外に行かないので,周辺に昼飯を食べるところがあるのか相変わらず分からない。
13時開演なので,自宅や地元で食べて行くには早いので,結局昼食抜きにしました。
劇場のコロナ対策は,入場時消毒,サーモグラフィー検温、来場者カードの記載(氏名,電話番号、席番号を記入),退場時は規制退場でした。
座席もしばらく前の映画館同様一つ置きでした。
私は3列目で,観やすくて良かった。
なお,本公演はパンフレット代込みでの販売(¥11,000)だったのですが,チケット買ったのはずいぶん前だったのですっかり忘れてました。
あやうく受取り忘れるところでした。(劇場で売っていたリピーターチケットはパンフ無しで¥8,800でした。)
内容はとても良かった。
宮沢賢治のお父さんの,子供たちへの愛情の溢れっぷりが時に面白く,でも最後には涙ですよ・・・
的場浩司さんはじめ,演者の方々皆さんも素晴らしかった。
宮沢賢治については,「銀河鉄道の夜」のアニメ(ああ,乃木坂3期生もプリンシパルで演じたのだったなぁ)くらいしか知らなかったけど読みたくなってきた。もちろん,本作は門井慶喜氏の原作あってのものなのでそれも読みたくなりました。
ところで,今日の公演である出来事があったけど,あれはやっぱり事故?
皆さん,動じなかったので,スゲえ!と思いましたが(笑)

銀河鉄道の父 (講談社文庫) - 門井慶喜
7ヶ月ぶりの観劇。
コロナウイルスの影響は演劇界にも大きく,Gotoキャンペーンのような大規模な支援もほとんどなく,厳しい状況にあるかと思うが,それでも少しずつ良い方向に向かいつつあるようです。

さて,新国立劇場は中劇場は行ったことがあるものの,小劇場は初めて。
場所は同じで,駅から直通なので近くて良いですが,それ故劇場以外に行かないので,周辺に昼飯を食べるところがあるのか相変わらず分からない。
13時開演なので,自宅や地元で食べて行くには早いので,結局昼食抜きにしました。
劇場のコロナ対策は,入場時消毒,サーモグラフィー検温、来場者カードの記載(氏名,電話番号、席番号を記入),退場時は規制退場でした。
座席もしばらく前の映画館同様一つ置きでした。
私は3列目で,観やすくて良かった。
なお,本公演はパンフレット代込みでの販売(¥11,000)だったのですが,チケット買ったのはずいぶん前だったのですっかり忘れてました。
あやうく受取り忘れるところでした。(劇場で売っていたリピーターチケットはパンフ無しで¥8,800でした。)
内容はとても良かった。
宮沢賢治のお父さんの,子供たちへの愛情の溢れっぷりが時に面白く,でも最後には涙ですよ・・・
的場浩司さんはじめ,演者の方々皆さんも素晴らしかった。
宮沢賢治については,「銀河鉄道の夜」のアニメ(ああ,乃木坂3期生もプリンシパルで演じたのだったなぁ)くらいしか知らなかったけど読みたくなってきた。もちろん,本作は門井慶喜氏の原作あってのものなのでそれも読みたくなりました。
ところで,今日の公演である出来事があったけど,あれはやっぱり事故?
皆さん,動じなかったので,スゲえ!と思いましたが(笑)

銀河鉄道の父 (講談社文庫) - 門井慶喜
この記事へのコメント