乃木坂46三期生舞台「星の王女さま」@天王洲銀河劇場
2018/04/07 PM5:00 2階A列での鑑賞
乃木坂46三期生舞台「星の王女さま」劇場でガチャを三連続でひいた結果

←
さて、
三期生のうち20th選抜の4人を除いた8名での舞台。
ライブは観たいけど演劇は〜という人もいるでしょうが、私的には芝居が好きなので全然OK!
楽しみにしていました。
今までどおり、予備知識を仕入れることなく観劇に臨む。
しかし、その考えは改めた方がいいかも。
序盤、登場人物を把握するまでちょっと戸惑ったので。
特に時間軸をずらして始まるので、入り込むのに時間がかかりました。
誰が誰を演じているかくらいは確認していったほうが、楽しめます。
見終わってしまえば、笑えるところも多く、しんみりするところもあり、歌唱もダンスもあり、そして何より、全員の演技がレベルアップしていて、とても楽しめました。
特に目立ったのは、主要キャラを演じた梅澤、伊藤理、岩本、これに続く坂口ですが、ストーリーの中で美味しいのは紀伊国坂を演じた佐藤かな。陰鬱と流れ作業する人から明るいアイドルキャラへ、成長があるので印象に残りました。役名からして乃木坂を一人で体現するキャラだったのかもしれません。
しかし、一番印象に残ったのは中村!
頭no脳王なのに台詞はきちんと入っており危なげなく、Showroomで全然発言しないで大丈夫なの〜と思ったら舞台上では張りのある声、メリハリのある演技で、女優しているじゃないですか!
いやあ、驚いたなぁ。
こういう発見があるので、舞台は面白い!
なお、ネタバレになりますが、カーテンコールでメンバーが感想を言うコーナーがあります。
今日は岩本、佐藤の両名でした。
グッズはパンフレットとポストカードを買いました。
開場は開演の30分前でしたが、これは客席に入れる時間で、ロビーには1時間前に入れてくれますので、物販及びガチャガチャを買えます。生写真がないのでさほど混みません。
カーテンコールまで含めて90分の舞台ですが、密度の濃い、楽しい舞台でした。
パンフレット読んでおこう。明日も行くから。
乃木坂46三期生舞台「星の王女さま」劇場でガチャを三連続でひいた結果

←
さて、
三期生のうち20th選抜の4人を除いた8名での舞台。
ライブは観たいけど演劇は〜という人もいるでしょうが、私的には芝居が好きなので全然OK!
楽しみにしていました。
今までどおり、予備知識を仕入れることなく観劇に臨む。
しかし、その考えは改めた方がいいかも。
序盤、登場人物を把握するまでちょっと戸惑ったので。
特に時間軸をずらして始まるので、入り込むのに時間がかかりました。
誰が誰を演じているかくらいは確認していったほうが、楽しめます。
見終わってしまえば、笑えるところも多く、しんみりするところもあり、歌唱もダンスもあり、そして何より、全員の演技がレベルアップしていて、とても楽しめました。
特に目立ったのは、主要キャラを演じた梅澤、伊藤理、岩本、これに続く坂口ですが、ストーリーの中で美味しいのは紀伊国坂を演じた佐藤かな。陰鬱と流れ作業する人から明るいアイドルキャラへ、成長があるので印象に残りました。役名からして乃木坂を一人で体現するキャラだったのかもしれません。
しかし、一番印象に残ったのは中村!
頭no脳王なのに台詞はきちんと入っており危なげなく、Showroomで全然発言しないで大丈夫なの〜と思ったら舞台上では張りのある声、メリハリのある演技で、女優しているじゃないですか!
いやあ、驚いたなぁ。
こういう発見があるので、舞台は面白い!
なお、ネタバレになりますが、カーテンコールでメンバーが感想を言うコーナーがあります。
今日は岩本、佐藤の両名でした。
グッズはパンフレットとポストカードを買いました。
開場は開演の30分前でしたが、これは客席に入れる時間で、ロビーには1時間前に入れてくれますので、物販及びガチャガチャを買えます。生写真がないのでさほど混みません。
カーテンコールまで含めて90分の舞台ですが、密度の濃い、楽しい舞台でした。
パンフレット読んでおこう。明日も行くから。
この記事へのコメント